チャレンジプラザあらお
  • 新着・経営のヒント
    • 新着・セミナー情報
    • 経営のヒント
  • 創業・経営相談
    • 創業相談
    • 創業後間もない方の相談
  • チャレプラへの入居
    • チャレンジプラザあらおへの入居
    • 創業準備室「センターオフィス」への入居
    • 荒尾支店準備室「サテライトオフィス」への入居
  • 各種申込み
    • セミナーに関する 各種お申込み
    • 創業相談各種 お申込み
    • 創業後間もない方の経営相談 お申込み
    • チャレンジプラザあらおへの入居相談 お申込み
  • 問合せ・アクセス
    • お問い合せ
    • アクセス
    • 個人情報の取り扱い
施設マネージャーが伝えたい

​経営のヒント


​チャレンジプラザあらおの施設マネージャー西田が
日々重要と思う経営のヒントをお伝えします。
写真

起業家必見の頼りになるサポート内容 - チャレンジプラザあらおって何? 第4回(全4回) -

7/15/2024

0 コメント

 
写真
こんにちは!
今回は、荒尾市で起業を考えている皆さんに向けて、「チャレンジプラザあらお」が提供する具体的なサポート内容をご紹介します。

サポート無料で経営相談。販路開拓も!

「チャレンジプラザあらお」では、創業計画書の作成支援、創業セミナーの開催、個別経営相談会などを行っています。これらのサポートはすべて無料で、何度でも利用可能です。

さらに、販路開拓や商品開発、金融・税務などの専門家からのアドバイスを受けることができ、展示会出店などもサポートしてくれます。
​

写真
マネージャーからの一言
チャレンジプラザあらおでは、創業に関するあらゆるサポートを提供しています。
無料で受けられる専門家のアドバイスや、さまざまな支援制度を活用して、あなたのビジネスを成功に導きましょう!

24時間利用可能なオフィスや会議室、相談室が完備されているので、起業家にとって最適な環境が整っています。
荒尾市での起業を考えている方は、ぜひ「チャレンジプラザあらお」を活用してみてください!

荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザ あらお
荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する「公的な」起業家支援施設です。
【お問合せ】​www.challepla.net/inquiry.html
・電  話 0968-82-7091
・営業時間 9:00〜17:00
0 コメント

「成功の秘訣でした」と利用者の声 - チャレンジプラザあらおって何? 第3回(全4回) -

7/1/2024

0 コメント

 
写真
こんにちは!
今日は、実際に「チャレンジプラザあらお」を利用して成功した起業家の声をお届けします。
 
合同会社ねこのて代表社員の森宗昭人さんは、昨年10月に「ねこのて訪問看護ステーション」を開所しました。彼は、食事支援ができる言語聴覚士としての経験を生かし、地域に必要な在宅ケアを提供しています。
​

成功の秘訣は、悩みがすぐに解決するということ。

森宗さんは「チャレンジプラザあらお」のシェアオフィスに入居し、共益費のみで利用。専門家がそばにいるため、経営の悩みもすぐに解決でき、スムーズに開業できたとのこと。
「チャレンジプラザあらお」の存在が、成功の秘訣でしたと声をいただきました。
​
写真
マネージャーからの一言
チャレンジプラザあらおでは、専門家が常にサポートしており、起業家の皆さんが安心して事業を進められる環境を提供しています。
ぜひ、あなたもこの環境を活用して成功への第一歩を踏み出してください。
​
次回は、「チャレンジプラザあらお」の具体的なサポート内容について詳しくご紹介します!

荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザ あらお
荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する「公的な」起業家支援施設です。
【お問合せ】​www.challepla.net/inquiry.html
・電  話 0968-82-7091
・営業時間 9:00〜17:00
0 コメント

チャレンジプラザあらおの活用法 - チャレンジプラザあらおって何? 第2回(全4回) -

6/17/2024

0 コメント

 
写真
こんにちは!
​今回は、荒尾市で起業するなら「チャレンジプラザあらお」が、いかに強力なサポートを提供しているかについてご紹介します。

経営サポートで、課題や解決策が見えてくる。

「チャレンジプラザあらお」では、中小企業診断士の西田吉博さんが在籍し、創業計画書の作成や経営相談を無料で受けることができます。
創業計画書を作成することで、自分のビジネスのビジョンが明確になり、課題やその解決策も見えてくるんです。
これは成功する起業家たちの、ちょっとした秘密です。
​

写真
マネージャーからの一言
創業計画書を作成することで、あなたの事業の見える化が進みます。
これにより、課題や解決策も明確になり、起業までの道がスムーズに開かれます。
​
今がチャンス!」と語る西田さんのアドバイスを受け、あなたも荒尾市での起業を一歩踏み出してみませんか?
 
次回は、実際に「チャレンジプラザあらお」で成功を収めた起業家のインタビューをお届けします!
 

荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザ あらお
荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する「公的な」起業家支援施設です。
【お問合せ】​www.challepla.net/inquiry.html
・電  話 0968-82-7091
・営業時間 9:00〜17:00
0 コメント

荒尾市での起業をサポートする「チャレンジプラザあらお」 - チャレンジプラザあらおって何? 第1回(全4回) -

6/3/2024

0 コメント

 
写真
これから4回にわたってお伝えする「チャレンジプラザあらおって何?」。
それは正に、荒尾市で起業を考えている方にピッタリの施設。荒尾市内で起業を目指す方々に向けた支援センターで、様々なサポートを提供しています。
​

24時間利用可。駐車場完備。しかも共益費のみ!

「チャレンジプラザあらお」では、オフィスを24時間利用可能で、駐車場も完備。なんと共益費のみの支払いで利用できるんです!
さらに、1年毎の契約更新で最大3年間利用可能なので、初期コストを抑えたい起業家には大変心強いですね。
​

写真
マネージャーからの一言
荒尾で起業するには今がチャンスです。新たな開発が進んでおり、地域がどんどん盛り上がってきています。今こそ一歩踏み出して、あなたの夢を実現する時かもしれません。
​
次回は、実際に「チャレンジプラザあらお」で起業された方の「活用法」を紹介します。お楽しみに!

荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザ あらお
荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する「公的な」起業家支援施設です。
【お問合せ】​www.challepla.net/inquiry.html
・電  話 0968-82-7091
・営業時間 9:00〜17:00
0 コメント

【創業のヒント04】自分が考える仕事を、小さなエリアで地域一番、狭い範囲で分野一番にしよう!

5/13/2024

0 コメント

 
写真
​ 何かしら行動を起こした方やすでに行動している方は、調べたり話を聞いたりすることが、もう普通になっていることでしょう。カフェでパソコンを開く姿も、きっと板についてきた頃と思います。就寝前にスマホで調べ物を始めたら、寝られなくなった経験をされているかもしれません。
 
 そんなあなたに、また一つお願いしたいことがあります。
 
 今「始めようかな」と考える仕事を、今の段階で「地域一番」や「分野一番」にするには、どんな言い方をプラスしたらいいかを考えてみてください。散歩が習慣の方でしたら、歩きながら考えることがお薦めです。もちろん、内容によっては本当に「一番」か確認することも大事です。
 
 ・取扱商品〇〇の数は、この地域でワタシの会社が多い!
 ・この分野の〇〇の仕事だけなら、対応力でオレは誰にも負けない!
 ・荒尾のこの町の中だったら、ワタシの会社の〇〇が早く動ける!
 ・このサービスの〇〇作業は、オレが一番上手い!
 ・このエリアで、ワタシが一番元気!
 ・同業でオレが一番若い!オレが一番年長!
 
 …などなど。
​ どんな小さなエリア、どんな狭い分野でも構いません。ここに時間がかかっても構いません。どこで、どんな、何の「自分の〇〇が一番」なのか探してみましょう。
 
 これが探せると、今考えている仕事を人に伝える時、迫力が違ってきます。
 振り返る時に数字の裏付けをすれば、内容に信憑性が加わり、創業に真実味が湧いてきます。
​
​HINT & TIPS
  • 自分が​考える仕事を、言い方で「地域一番」や「分野一番」にしましょう。
  • そのために、どんな「言葉」をプラスしたらいいかを考えましょう。
  • プラスするのは「言い方」のみ。人やお金、物を足さずに考えましょう。
  • 散歩しながら考えたり、寝る前に考えたり、行動のきっかけを作りましょう。
  • 振り返る時に、本当に「一番」か確認しましょう。
写真
マネージャーからの一言

​
 「一番」を宣言することは、自分の価値を振り返ることに繋がります。
 自信をもって言えることを探してみましょう。

荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザ あらお
荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する「公的な」起業家支援施設です。
【お問合せ】​www.challepla.net/inquiry.html
・電  話 0968-82-7091
・営業時間 9:00〜17:00
0 コメント

【創業のヒント03】創業前夜。「1週間行動」で、成功とは何か、失敗とは何かを知ろう!

4/29/2024

0 コメント

 
写真
 さあ、行動の1週間が過ぎました。
 いざやってみていかがでしょう。実際に行動してみると、案外できたり、思ったより出来なかったりします。さらに「創業やることリスト」を振り返ってみましょう。出来たなと思えることに「◯」、出来なかったなと思うことに「_(下線)」を引いてみてください。
 
 「◯」がついた項目は、貴重な「小さな成功」です。
 考えて計画したことがたとえ1つだったとしても、期間中に達成できれば、それは「小さな成功」に違いありません。これを繰り返せば、自然と「◯」が増えていきます。
 
 逆に「_」がついた項目が失敗かというと、そうではありません。
 1週間では短すぎる内容だったかもしれませんし、時期として今はしなくていいことだったのかもしれません。大事なことは、次に書き出すリストの中に、「_」の項目を入れないこと。つまり、最低1週間は塩漬けにしましょう。
 
 初めてリストを書き出した時、これはあなたの理想の状況です。
 改めてリストを振り返る時、これがあなたの現実の状況です。
 
 このように、理想と現実の差が目の当たりにできました。これを続けると「小さな成功」を得て「小さな失敗」遠ざける訓練になります。
 ぜひ、この「1週間のリスト化行動」を続けて行ってみてください。この継続はあなたの計画に具体性を与え的になり、理想は現実となります。
​
 次に書き出す「創業・やることリスト」が楽しみですね。


​​HINT & TIPS
  • 1週間の「創業・やることリスト」を振り返りましょう。
  • 出来たと思うことに「◯」、出来なかったと思うことに「_(下線)」をつけましょう。
  • この行動を「1週間のリスト化行動」と名付けましょう。
  • 「1週間のリスト化行動」を、繰り返していきましょう。
写真
マネージャーからの一言

 繰り返す行動が積み重なって、大きな行動になります。
 出来ることから無理なく始めましょう。

荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザ あらお
荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する「公的な」起業家支援施設です。
【お問合せ】​www.challepla.net/inquiry.html
・電  話 0968-82-7091
・営業時間 9:00〜17:00
0 コメント

【創業のヒント02】 創業前夜。「創業・やることリスト」を書き出きだそう。

4/15/2024

0 コメント

 
写真
 何かしら行動を起こした方、すでに行動している方も多いかもしれません。行動してみて、メモも溜まってきて、ちょっと慣れてきた頃のあなたにお願いしたいことがあります。
 
 時間や期間を決めて、創業や開店のために何ができるのか考え、計画し、行動してみましょう。つまり「創業・やることリスト」を書き出し、行動するということです。
 
 先ず、あなたの創業に必要と思う「やることリスト」を書き出します。
 書き出したら、このリストの項目に期限を決めていきます。リストの中には1年かかるもの、3年かかるものもあると思いますが、これらは一旦置いておきます。何もしなくて結構です。
 次に、今日、この日から1週間以内で出来そうなことだけ行頭に「>>」をつけてみましょう。
 
 こうすることで、1週間の「創業・やることリスト」が出来上がります。
 これから1週間で、合間を見つけてリストの内容を実行してみましょう。
​

​​HINT & TIPS
  • 今までのメモしてきたスタイルを、リスト化するスタイルにしていきましょう。
  • このリストを「創業・やることリスト」と名付けましょう。
  • 「創業・やることリスト」の中から、1週間でできることだけピックアップしよう。
  • 1週間、実際に行動してみよう。
写真
マネージャーからの一言

 何事も、実際の行動が大事。
 簡単に出来そうなことから始めるといいでしょう。

荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザ あらお
荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する「公的な」起業家支援施設です。
【お問合せ】​www.challepla.net/inquiry.html
・電  話 0968-82-7091
・営業時間 9:00〜17:00
0 コメント

【創業のヒント01】創業前夜。はじめの一歩は「行動を起こす」こと!

4/1/2024

0 コメント

 
写真
 「失敗なくして成功なし」「失敗を恐れない」というような言葉をよく聞きます。これは創業においてもよく聞く言葉です。
 当然、失敗しない創業であることに越したことはないはず。なのに「失敗」という言葉が、なぜ創業に付きまとうのでしょう。
 
 それは、1番の失敗が「失敗を恐れて行動しない」ことだからです。自覚的か否かに関わらず、誰もが理解しているからこそ、これらの言葉を多く聞くのです。
 
 ここに来てこの文章を読むあなたは、創業するということに、思い当たることや引っ掛かりがあるのだと思います。
 ならば、ちょっと前に思いついたことや、随分寝かしておいたアイディアなど、小さなことで構いません。「仮に、起業してみたら…」「あの時、創業していたら…」くらいの気持ちで、起業のための行動を起こすことを始めてみましょう。実際に創業しなくても、創業を「プロジェクト」や「人生プラン」と置き換えてもらっても構いません。ここには必ず意味があります。
 もちろん、創業したいと思う方なら、じっくり行動に移してみてください。
 
 この時、折角ですから「創業ノート」を作り、そこにメモを取りながら調べ物をしましょう。マップで取引先を探したり、ネットで手続きの調べ物をしたりした内容も書き入れるようにしましょう。
 
 創業した人に話を聞いてみたりするのもその一つです。直接聞く話は力が湧きます。これもメモして忘れないようにしましょう。
 
 これらの行動に、特に決まりはありません。
 何か行動を起こし、後々振り返れるようにしておきましょう。
​
 このようなはじめの一歩の行動が、最も重要です。

​​HINT & TIPS
  • 1番の失敗は「失敗を恐れて行動しない」こと。
  • 「創業ノート」を作り、そこにメモを書き入れていきましょう。
  • ネットで調べた内容も「創業ノート」に書き入れていきましょう。
  • 創業した人に話を聞き、聞いた内容をメモしていきましょう。
写真
マネージャーからの一言

 何事もきっかけは、あなた自身だということ。
 すべては行動から始まるということですね。

荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザ あらお
荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する「公的な」起業家支援施設です。
【お問合せ】​www.challepla.net/inquiry.html
・電  話 0968-82-7091
・営業時間 9:00〜17:00
0 コメント
    写真

    西田 吉博

    ​チャレンジプラザあらお
    施設マネージャー

     チャレンジプラザあらおにに駐在する施設マネージャーの西田です。
    ​
     創業予定者や新規創業者、経営でお悩みの方に伝えたいポイントを定期的に投稿していきます。

     みなさんの経営の参考になれば幸いです。

    ヒント・アーカイブ

    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024

    ヒント・カテゴリ

    すべて
    創業のヒント

    RSSフィード

施設概要・連絡先


チャレンジプラザ あらお
CHALLENGE PLAZA ARAO

チャレンジプラザあらおは、荒尾市起業家支援センター「チャレンジプラザあらお」は、荒尾市が設立し荒尾商工会議所が委託運営する​「公的な」起業家支援施設です。

0968-82-7091 

FAX 0968-82-7622
​​営業時間 9:00〜17:00

アクセス


〒864-0053 熊本県荒尾市西原町1丁目3-1
アクセスの詳細へ

関連団体


​荒尾市起業家支援センター・事務所
  TEL 0968-82-7091   FAX 0968-82-7622
​
荒尾商工会議所
 TEL 0968-62-1211    FAX 0968-62-1216

​個人情報の取り扱い
copyright © 2013  CHALLENGE PLAZA ARAO. all rights reserved.
荒尾市起業家支援センター チャレンジプラザあらお
Picture
  • 新着・経営のヒント
    • 新着・セミナー情報
    • 経営のヒント
  • 創業・経営相談
    • 創業相談
    • 創業後間もない方の相談
  • チャレプラへの入居
    • チャレンジプラザあらおへの入居
    • 創業準備室「センターオフィス」への入居
    • 荒尾支店準備室「サテライトオフィス」への入居
  • 各種申込み
    • セミナーに関する 各種お申込み
    • 創業相談各種 お申込み
    • 創業後間もない方の経営相談 お申込み
    • チャレンジプラザあらおへの入居相談 お申込み
  • 問合せ・アクセス
    • お問い合せ
    • アクセス
    • 個人情報の取り扱い